1: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:26:19 ID:LgY
2: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:27:13 ID:geg
ゆとり教育最後の年のはずやが学校はジジイタイプやねんけど
5: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:28:32 ID:LgY
>>2
ワイもや
幼稚園の時はジジイやったんやけどクソガキ込で全部見たことある
ワイもや
幼稚園の時はジジイやったんやけどクソガキ込で全部見たことある
3: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:28:23 ID:y35
じじいやんけ
しばくぞ
しばくぞ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515641179/
スポンサーリンク
4: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:28:27 ID:bI2
まず学校にストーブ無いわ
6: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:29:04 ID:QpN
クソガキだけど1枚目と2枚目のしか見たことないぞ
7: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:29:33 ID:TeI
田舎は上が多そう
11: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:30:22 ID:i1W
田舎ワイ、ジジイタイプ
8: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:29:38 ID:6k4
クソガキのやつって見たことないんだけどどこで使われとるんや
13: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:30:30 ID:geg
>>8
多目的室とかそっち系はこれ系やった気する
多目的室とかそっち系はこれ系やった気する
12: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:30:26 ID:TaF
小中→じじぃ
高校→クソガキ
なんやが
ちな20歳
高校→クソガキ
なんやが
ちな20歳
16: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:31:12 ID:w3f
ワイ雪国
ボイラー室でお湯作ってパイプで流す
ボイラー室でお湯作ってパイプで流す
20: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:33:04 ID:LgY
>>16
そういえば今ボイラー室とかどうなってるんやろな
そういえば今ボイラー室とかどうなってるんやろな
23: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:34:10 ID:w3f
>>20
現役やぞ
大一だけど高校も中学もボイラーだったゾ
現役やぞ
大一だけど高校も中学もボイラーだったゾ
26: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:35:46 ID:K2K
ストーブなんてなかったぞ
全室エアコン
全室エアコン
28: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:36:32 ID:TaF
>>26
おは都会
ずるいぞ
おは都会
ずるいぞ
32: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:38:07 ID:K2K
>>28
地方の私立校や
地方の私立校や
37: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:39:34 ID:TaF
>>32
あぁ私立なら確かにエアコンやな
あぁ私立なら確かにエアコンやな
27: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:36:26 ID:CG4
ストーブなんか職員室と保健室しかなかったわ
44: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:40:52 ID:KN5
ワイのところはなにもつけてくれんかったわ
だれもペンまともに持ててなかった
だれもペンまともに持ててなかった
29: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:36:56 ID:dyo
練炭だったから定期的に窓あけにゃあかんかったで
寒かったわ
寒かったわ
34: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:38:57 ID:WJl
石炭を専用バケツに補給に行くのは日直の仕事 重くて嫌だったなぁ
35: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:39:10 ID:p6u
42: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:40:35 ID:X5f
>>35
これのでっかいやつやったわ
私立はクソガキ仕様やったが
これのでっかいやつやったわ
私立はクソガキ仕様やったが
38: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:39:53 ID:LvW
なお、該当する奴らはもれなく貧民の模様
41: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:40:23 ID:w3f
>>38
公立を貧民呼ばわりする頭狂民
公立を貧民呼ばわりする頭狂民
39: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:40:01 ID:IMM
わい私立やったけど
なんか謎の金属のチューブがグルグルしたやつやったで
なんか謎の金属のチューブがグルグルしたやつやったで
43: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:40:50 ID:WJl
>>39
それスチームちゃうかな
それスチームちゃうかな
56: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:43:22 ID:IMM
67: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:48:53 ID:w3f
>>56
ワイもワイも
雪国や
ワイもワイも
雪国や
40: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:40:11 ID:dyo
石油ストーブも臭いんだよなぁ
乾かしたり沸かしたりとかしにくいから出来損ないやわ
乾かしたり沸かしたりとかしにくいから出来損ないやわ
46: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:41:24 ID:PaK
石炭とガスとエアコン
48: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:41:32 ID:ow7
放課後にまき割りさせられた。
50: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:41:37 ID:89i
床にビニールテープで入らないように囲われてるのに無視して餅焼いてたわ
51: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:42:08 ID:brL
ワイじじい、ストーブの上で焼いたパンが何よりの好物
54: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:43:11 ID:WJl
>>51
それやったw あとストーブの上でタライに水入れて牛乳暖めてた
それやったw あとストーブの上でタライに水入れて牛乳暖めてた
59: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:45:46 ID:oLb
小中はエアコンストーブどころか扇風機も無かったわ
65: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:48:34 ID:NPT
>>59
無いと死ぬ教室郡(毎年その辺りの教室で熱中症が一人でる)があったから…
PTAと市の協力で少しずつ導入したんやで
ワイが卒業してから市内の学校に扇風機完全導入やったと思う
無いと死ぬ教室郡(毎年その辺りの教室で熱中症が一人でる)があったから…
PTAと市の協力で少しずつ導入したんやで
ワイが卒業してから市内の学校に扇風機完全導入やったと思う
64: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:48:07 ID:x4H
扇風機も無いって夏どうやって乗り切るんや…
66: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:48:52 ID:oLb
>>64
ワイのとこは体操服とうちわが許されとったわ
下敷きで扇ぐとなぜかキレられたけど
ワイのとこは体操服とうちわが許されとったわ
下敷きで扇ぐとなぜかキレられたけど
75: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)13:27:24 ID:26J
増築しまくりだったから校内に全部あったなぁ
プレハブ勢は最初はずれとか言われたけど夏場に唯一クーラーを許されて立場逆転したわ
プレハブ勢は最初はずれとか言われたけど夏場に唯一クーラーを許されて立場逆転したわ
60: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)12:46:09 ID:brL
78: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)13:34:46 ID:vRI
>>60
ワイも小学校~中学校の時それやった
ワイも小学校~中学校の時それやった
87: なるほどな名無しさん 2018/01/11(木)22:28:35 ID:Rdt
公害地域なので余裕の冷暖房完備
箪笥よりでかいエアコンがあった
箪笥よりでかいエアコンがあった