0bdcc5046c6b572fe035fc0a91987f4f_s
1: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:30:14.15 ID:Irrta3lY0
ドヤ顔で語ってくるやつなんやねん

2: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:30:38.67 ID:ZZqfmo9W0
ドヤ顔で語るマン

3: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:32:35.42 ID:d7su9P1La
カリフォルニアロールは日本にないとか言ってるやつwwww

4: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:32:43.28 ID:P934icej0
けどナンがほうとう程度の食いもんやったて
びっくりするやん

引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518121814/

5: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:34:31.50 ID:annWeSWP0
>>4
どういうこと?
地方の郷土料理的なもん?

6: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:35:05.44 ID:P934icej0
>>5
らしいで

7: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:36:55.66 ID:annWeSWP0
>>6
へー、そうなんか
サンガツ

12: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:42:59.89 ID:xTRnfrwO0
ナンは手間かかるからな 餅作るより米炊いた方が楽に食えるやろ

14: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:44:08.84 ID:MP2BQvZh0
つーかナンなんてインドじゃ誰もくってねーよ
大体チャパティかライスだ

9: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:39:20.37 ID:uYoZCzTeM
メキシコにドンタコスは無い

10: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:40:04.53 ID:Irrta3lY0
>>9
マ?

11: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:41:41.79 ID:gE9OVOpC0
ポテト寿司が日本にないってマジ?

50: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:11:42.34 ID:pc/QthIVa
>>11
ポテサラ軍艦ならあるで
https://youtu.be/fg1d-_Q6XZk


13: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:43:24.29 ID:QJPzKUah0
焼き餃子が中国には無いって意外と知られてないからな

19: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:45:20.30 ID:gE9OVOpC0
>>13
あるやろ
標準的な食べ方ではないってだけで

28: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:48:30.95 ID:i+vJCGMB0
最近は中国でも焼き餃子食うやろ

27: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:48:28.96 ID:vqcxDpZV0
ギョーザてあれ中国でもおかず扱いなんか?

54: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:14:49.48 ID:SyWYUxZG0
>>27
ぎょうざだけ
皮がもちもちで分厚いから日本の焼き餃子とはそもそも違うくいもん

29: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:48:36.20 ID:XCzv/vSc0
日本人ってオリジナルから自分ら仕様に変えてまうとこがあるからなぁ

35: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 05:55:36.10 ID:xTRnfrwO0
オリジナルうめーからの原点回帰して本場が一番の論争

42: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:02:11.36 ID:EreKClur0
岩手県民やけど、最近中国人の店でジャージャー麺食べたら全然じゃじゃ麺と別物やった

51: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:12:19.06 ID:puKZxuhDd
>>42
ジャージャー麺は中国
じゃじゃ麺は日本がそれを別に改良して作った物

44: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:04:32.08 ID:flPjDICL0
日本の中華料理屋は正直別物と言うか
ルーツが中国にある何かとしか言えん
中国人がやっとる店は別

79: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:26:53.49 ID:X0HuCuO80
担々麺も海老チリも無いぞ

83: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:28:37.78 ID:icj+K4qna
>>79 
坦々麺はあるんちゃう 
元々労働者の食い物ってジャンで言ってたで

94: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:31:30.47 ID:icMNj9gJ0
>>83 
中国のは汁が無いん打よ。無知め

99: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:33:33.05 ID:X0HuCuO80
>>83 
中国のはひき肉入りの油そばみたいなもんなんやで

だから日本人が想像する担々麺は日本だけなんや

52: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:13:50.42 ID:K6KpJjcId
ナン出すようなインドカレー屋スタッフの非インド人率

65: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:19:36.39 ID:puKZxuhDd
>>52
インド人はナンをほとんど食った事無いらしいからな
そもそもあんなのを焼く釜が一般家庭に無いっていう

68: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:22:07.70 ID:+R3Pjz7a0
>>65
外国人「ほぼ米を炊く以外に使い道のない機械が一家に一台あるわけないだろ」
関東人「たこ焼き器が一家に一台あるわけないだろ」

あるかも知れん

75: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:25:29.16 ID:fKYNkW3mp
>>68
アメリカって出来合いのものとか冷食ばっかり買う家庭はとことん調理器具使わんらしいな
おかげでスーパーとかも冷食コーナーがデカデカと入り口付近にあるし

56: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:15:34.93 ID:npTnOEUd0
ナーンはインド国外ではインド料理を代表するパンとしてよく知られているが、インドでは大きなタンドゥールを持つ家庭は少なく、精白した小麦粉で作るナーンはぜいたく品である。
ほとんどのインド人はナーンを日常的に食べることはなく、北インド料理を出す高級料理店で供される程度であり、食文化の異なる南インドではまず供されない[3]。
日常的に食べられるのはむしろ少しの燃料とタワー(鉄板)があれば焼ける全粒粉のフラットブレッドの一種チャパティである。んやで

なおインドのナンは日本のインド料理店で出されるような大きなへら型はしておらず、直径20cm程度の円形をしている。二等辺三角形あるいはへら型をしているというのは日本特有のナンである。んやで

67: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:21:46.89 ID:NrWJncFX0
>>56
https://youtu.be/kdPlVMBVT08


せやなンゴ

72: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:23:58.23 ID:mDyr3jbF0
チャパティでマウント取ってるやつおって草

76: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:26:17.97 ID:jyGWhi2Rp
けどナンほんとにうまいよな
毎日食いたいくらい

89: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:30:07.64 ID:efbsJEa60
トルコにトルコライスはない😡

91: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:30:52.58 ID:tQ8fqljx0
ナンって腹持ち良過ぎ
良かれと思って普通のカレーセットに追加でチーズナン注文したら腹裂けるかと思ったわ

96: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:31:41.43 ID:jyGWhi2Rp
ナンは美味すぎやわ
厚さとか硬さとかちょうどいい
ちょっと甘めのパンがカレーにあうんや

97: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:33:24.45 ID:NNBnf9o20
ランチでチャパーティーとか出して来るインド料理屋ってあんまり無いよね

100: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:33:33.60 ID:EreKClur0
国を代表する料理って大抵近代以前の上流階級の食べ物やしなぁ
日本にしたって一般民衆は白米すらろくに食べれへんかったし
料理屋で出せるような多様性あるものはそこそこ裕福にならんと無理やな

101: なるほどな名無しさん 2018/02/09(金) 06:34:06.76 ID:SLdfdFU30
外人「日本人は毎日寿司食っとるんやろうなぁ」

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント