kubi_kaiko_risutora_man
1: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:24:48 ID:jkb
全く使えないオッサン共なんやが、派遣会社にチクって首にしてもらうわ
教育係のワイはもう疲れた・・・

2: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:25:52 ID:dEw
全く使えない理由をイッチの上司に根回ししとけよ

4: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:27:11 ID:jkb
>>2
報告はするけどヒトデ不足やから放置されそう

6: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:28:30 ID:dEw
>>4
居るだけ邪魔になるってことを上司に理解させないと上手く使えないイッチが悪いって思われるゾ
上司もちゃんと教育してやらんとな

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533036288/

12: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:33:17 ID:jkb
>>6
上司に報告はしとるんやが、複雑な事に会社が別々なんや
一番上の会社Aが命令する
その下の会社のB(ワイ)とC(派遣のおっさん)が動く
オッサン共とは会社が違うから面倒くさい

14: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:34:40 ID:dEw
>>12
あ…(察し

13: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:34:04 ID:P6y
>>12
馬鹿にも分かるように言ってクレメンス

19: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:37:48 ID:jkb
>>13
すまんな、つまり3つの会社が同じ職場で働いてるわけや
おっさん共とワイの会社は別やから、苦情入れても効果が薄いってわけや

5: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:27:59 ID:jkb
なんでワイが重要な部分教えてるのにオッサンBはスマホ見とるんや・・・

7: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:29:40 ID:jkb
オッサンA 愛想はいいが、説明してるのに実践したがらない。「これ、俺がやるんですか?」とか聞いてくる
オッサンB 何を言っても反応がないリアル地蔵。バツ2らしい。ギャンブルもするらしい

8: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:30:20 ID:xW4
クビにしたほうがええやろ

9: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:31:03 ID:V6r
イッチは普通ぐらいなんやろ?

15: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:35:26 ID:jkb
>>9
ワイの能力は中の下ぐらいやな
覇権のオッサンAは実は中の上ぐらいあるかも(ただしめっちゃ手を抜きたがる)
オッサンBは下の下や

17: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:36:14 ID:V6r
おっさんbはクビにしてええやろなぁ…

11: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:32:36 ID:Ut5
証拠集めとけよ

16: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:35:39 ID:dPc
なら代わりに24無職のわいを雇ってくれや

22: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:38:42 ID:jkb
>>16
ハロワへGO!

20: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:38:16 ID:kO7
建設現場とかそんな感じか?

23: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:40:26 ID:jkb
>>20
建設現場そのものではないが、関連する職種やわ

82: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:46:17 ID:pbI
SEの現場でよくある話だと思ったら建築関係か

21: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:38:41 ID:bB1
これお前の会社がおっさんたちの派遣会社に頼んでるか?

24: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:41:27 ID:jkb
>>21
違うで、ワイの会社もオッサン共の会社も所詮下請けや

27: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:43:33 ID:bB1
>>24
ほんなもん受注先でもないところのシタッパがなんか言ったってアホがクレーム入れてるようにしか思わんわ

29: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:45:50 ID:jkb
>>27
問題はそれやな、ワイも下っ端やから辞めさせる権力ないねん
それでもチクる予定やけど

25: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:41:42 ID:4Bx
何歳くらいや

26: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:42:42 ID:jkb
>>25
ワイは30歳
オッサンAは45歳ぐらいオッサンBは50歳ぐらいちゃうかな

28: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:44:37 ID:jkb
何で仕事内容説明しとるのにメモとらんねん
荷物を持たんねん
実践せぇへんねん
なんでや・・・どうして・・・

30: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:47:44 ID:eSX
イッチも派遣なん?

33: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:49:47 ID:jkb
>>30
ワイは派遣ちゃうで、契約社員や
正社員になるため、大きなミスは出来へんのや
新人教育成功させなアカンねや・・・

34: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:50:46 ID:bB1
>>33
下請け会社の契約社員やろ?

35: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:51:25 ID:jkb
>>34
せやな、吹けば飛ぶような立場よ

31: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:48:19 ID:Jza
まず相談してみる実績が必要かもな

32: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:48:44 ID:jkb
説明したらメモとれや!
メモとれや!
休日に電話かけて来んな!
メモ取ってたらわかるやろ!
メモとれや!メモとれや!メモとれや!
メモ・・・取ってくれや、至急メモ取ってくれや・・・

36: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:51:47 ID:Jza
まとめて切られそう
マネジメント力不足とか

41: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:54:00 ID:jkb
>>36
何でや、ワイは真面目にやってるんや
悪いのはオッサンや!
申し訳ないが巻き添えはNG

39: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:53:50 ID:bB1
下請け会社の契約社員が別の下請け会社の奴をクビにするとか言っとるんやぞ
世間知らず過ぎるやろ

44: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:56:47 ID:jkb
>>39
チクったら心象悪くはなるやろ
報告はするで

38: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:52:10 ID:eSX
まあイッチがやることは上司への報告の算段整えることでもおんjで話すことでもなくおっさん達にしっかり注意することよな

42: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:55:06 ID:jkb
>>38
そらそうなんやが、年上の二人組やから注意し難い
もうすでに舐められてる気がする

43: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:56:26 ID:uVQ
>>42
それイッチが悪いやん?

50: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:01:43 ID:jkb
>>43
ワイの責任もあるとは思うが、ワイはすでに10人ぐらいちゃんと教育してるで
想定外の無能が、しかも二人同時に登場したら「ええ・・・」ってなるやろ?

56: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:05:53 ID:eSX
>>50
出会った段階でなんとなくこいつ無能かってわかる奴もおるけども教育する前から実際に無能かどうかはわからんやろ?
メモとってくださいとか1度教えたことですが覚えてませんか?とか言わなあかんこと伝えとったらもう少しましになってた可能性があるだけにイッチの罪は重い

66: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:12:48 ID:jkb
>>56
実践したがらない奴に教育するのってかなり無理ゲーやで

40: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:53:52 ID:kO7
というてもまともに仕事に取り組めんからその歳で
現場派遣とかをやるハメになっとるんやろうし
やる気が感じられんなら相手しとる時間がもったいない気もするで
なんぼ何でもおっさんの情操教育からは始められん

46: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:57:50 ID:jkb
>>40
たぶんオッサンBは発達障害やから矯正不可能や
オッサンAはいざとなったらちゃんとやるやろね

47: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)20:58:31 ID:bB1
年上だから注意しづらいってなんや?仕事やろが
やりたくないからやらないってのはイッチのことやん

58: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:06:07 ID:jkb
>>47
まず手順を教える→メモ取らない
ワイが実践する→スマホ見とるか上の空
実践させる→「えっ、これも俺がやるの?」とか言ってくる
それでもやってくれと言う→オッサンAだけが実践する、オッサンBは観てるだけ
ワイ、呆れる
もう関わりたくない気がしてくる

こんな感じやで

57: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:05:54 ID:F76
思ったより酷くて草

60: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:07:23 ID:z4p
>>58
そもそも自分の立場を理解してない時点でどっちも地雷な気がするわね

48: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:00:32 ID:z4p
Aはうまいこと操作すれば化ける可能性がある
Bは仕事以前にコミュニティとれないタイプだから切ること前提で動いた方がよさげ

61: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:07:38 ID:jkb
>>48
まぁそんな感じよ
Aは面倒くさそうに振舞うのがカッコイイと思ってるだけ
Bは本気でサボるタイプ

54: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:03:17 ID:Jza
イッチが別の場所に異動するってのは?

64: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:10:13 ID:jkb
>>54
無理やな、仕事を選べる立場じゃないんや

70: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:25:24 ID:CmF
余裕持たせな物覚えは悪くなるし
そもそもメモを取るにも余裕が必要やねん

74: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:28:25 ID:jkb
>>70
真面目系クズの場合はちゃんと時間を使って教えるけど
最初から参加する気ないオッサンはどうしようもないで
なぜ応募して来たのか疑問や

76: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:32:40 ID:CmF
>>74
適応力も落ちとるからやろ

77: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:33:06 ID:jkb
そろそろスレ閉じるで
話聞いてくれてサンガツ
ほなまた・・・

65: なるほどな名無しさん 2018/07/31(火)21:11:25 ID:kO7
そもそも派遣元にはどんな作業や言われて来てるんやろな
かなり乖離がある場合多いからな
派遣屋は人集める為に割とあいまいに勝手なこと言うから



    • 1: なるほどな名無しさん 2018年08月04日 15:34 ID:yzLJte5q0
      雇用関係ないのにクビにできるわけないやろ、アホか。
      だから契約社員なんやろうな

    • 2: いきぬき中の名無しさん 2018年08月04日 18:46 ID:87qUD44n0
      教育係なのに注意しづらいってアホか

    • 3: なるほどな名無しさん 2018年08月04日 21:25 ID:wmKnbyaN0
      >説明したらメモとれや!

      仕事中にメモとるの許可してるとこ未だにあるんやな

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント