8c78945adc5eeb434d4658f35cbd1b8c_s
1: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:47:01.96 ID:030ZuTPwd
シャンプー使わないから髪にまとまりはないけどゴワゴワしてボリュームでた感じする

3: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:47:25.25 ID:dW/dU7Eg0
あと半年でごっそり抜けそう

9: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:48:34.14 ID:030ZuTPwd
>>3
それはもうシャンプーしててもおなじやろ

4: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:47:34.51 ID:XjVBbXOC0
5回に一回くらいシャンプーつかえ

9: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:48:34.14 ID:030ZuTPwd
>>4
つかわねーよ
時間かかるシャンプーは。

10: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:48:34.45 ID:Lm7Mw0Cn0
>>4
一度シャンプーやると抜くのに一ヶ月かかるんやで

5: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:47:48.25 ID:030ZuTPwd
亜鉛とミノキシジルの効果もあるかな

14: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:49:35.46 ID:1bWvaoIL0
>>5
それのせいやんけ

18: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:50:18.12 ID:Q/o/MS0Kx
>>5
湯しゃんかんけーねーやん

7: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:48:26.70 ID:icFGonVN0
ハゲは抜け毛が多いんやなくてその後に生えてこんのやで

8: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:48:27.65 ID:a5fFMrH3d
また湯シャンなんて信じてる馬鹿いるのか

15: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:49:36.83 ID:030ZuTPwd
>>8
体質によるよね
俺は髪がべとつくから湯シャンあってる

33: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:53:30.74 ID:r+8i3MgR0
ワイはいつも洗いすぎてギシギシになるでそれよりはまあええやろな

11: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:48:51.12 ID:7Uf29DqGM
臭いぞてめえ

13: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:49:07.51 ID:uwlX27Czd
ハゲ用語で言うところの抜け止まりってやつやな

順調に毛量減っとるで

19: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:50:25.62 ID:030ZuTPwd
>>13
なんやそれ
まぁもう三十路だし仕方ない

16: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:50:01.15 ID:a5fFMrH3d
もう手遅れやぞお前

17: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:50:12.20 ID:GiGH5Vd6M
シャンプーより混ぜ物がない石鹸使う方がええで
そのあと酸性でケアは必須やが

20: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:50:45.57 ID:enJArDtJ0
抜け毛は知らんが
湯シャンで特に困ってない

22: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:51:19.26 ID:030ZuTPwd
>>20
してる?
シャンプーなんか情報弱者やわ

23: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:51:35.93 ID:NqMMl/Hl0
洗う髪すらねえぞ

38: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:03.35 ID:030ZuTPwd
>>23
ワイもそろそろ坊主デビューするで

24: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:51:51.75 ID:n48DtpM80
痒いやろ

38: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:03.35 ID:030ZuTPwd
>>24
痒さはまったくない

27: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:52:06.79 ID:GiGH5Vd6M
帽子はかぶった方がええで
乾燥と紫外線を防げる、蒸れるとハゲやすくなるは嘘っぱちや

38: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:03.35 ID:030ZuTPwd
>>27
常にかぶってる

28: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:52:10.07 ID:AgyPVeEla
くさいレスガン無視で草
やっぱくさいんすね~

38: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:03.35 ID:030ZuTPwd
>>28
ぶっちゃけシャンプーしてた頃の方が臭いよ
半日くらいは臭わないけど一日経ったあとはシャンプーしてないほうが臭わない
まぁ最初の頃は湯シャンもにおうけど

31: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:52:58.37 ID:zFCLIWR7a
洗髪の回数が増えて一回あたりの抜け毛量が減ったのを勘違いしてるだけやね

32: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:53:20.71 ID:Q/o/MS0Kx
ドライヤーつかわんほうが抜け毛減るんやが
プロのハゲはどう思う?

39: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:19.25 ID:2ju4Fzbtd
>>32
ドライヤーで絡まってる毛飛ばさんようなっただけで総合的には変わらんやで

41: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:38.52 ID:zFCLIWR7a
>>32
失敗者の意見聞いてどうすんねん

47: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:55:14.87 ID:030ZuTPwd
>>32 
温風はNG 
俺は年中扇風機

44: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:53.12 ID:t9ln3GpW0
>>32
頭皮が湿ったままだと雑菌が繁殖するからドライヤーはしろ

58: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:57:06.14 ID:Q/o/MS0Kx
>>44
理論的にはそうなんだけど実体験はちがうんや

48: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:55:16.89 ID:J4olv6P80
生乾きだと頭皮にカビが生えやすくなるぞ

73: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:00:26.96 ID:Q/o/MS0Kx
>>48
そう思ってドライヤー使うようになったら抜け毛増えたんだよな

ハゲニキは試してみてや

81: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:02:16.00 ID:030ZuTPwd
>>73
いやいや生乾きが一番毛根にわるいんぞ

55: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:56:25.13 ID:09G3RTwsa
自然乾燥に任せると乾くときにダメージ受けるから 
温風のあと冷風で乾かすのが大事って聞いた 
ダメージ受ける原理は忘れた

42: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:54:40.40 ID:4UjW3aJbd
単なるハゲなら総合的な立ち振る舞いや髪型でなんとか人間扱いしてもらう程度には持ってけるけどな

くさいハゲはもうどんな聖人でも相殺できないで

54: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:56:22.78 ID:030ZuTPwd
>>42
だから臭くないって
昔は頭を高速で上に振ったら臭ってたけど今はまじでない

51: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:56:02.33 ID:BPi9aelk0
湯シャンが良いって奴
なんでワイらがシャンプーしてるのか根本忘れてるよな

53: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:56:19.17 ID:fq3ShJpC0
すぐに臭う人は頭皮の皮脂の分泌が過剰
脂肪分の摂りすぎ

56: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:56:29.47 ID:0A/RbGKMp
>>1
何歳?

65: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:58:19.28 ID:030ZuTPwd
>>56
28

71: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:00:06.70 ID:0A/RbGKMp
>>65
タモリみたいな代謝死んでるジジイなら湯シャンでもいいが20代で湯シャンとか絶対くさい

61: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:57:29.76 ID:r+8i3MgR0
匂いがないシャンプー使っとるんやけど頭臭ってないか心配やわ

62: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:57:29.88 ID:2v7W1yGJd
ワイ抜け毛で悩んでてある日スキンにしたら抜け毛見なくて済むんじゃねってスキンにしたわ
快適快適

69: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 06:59:14.29 ID:030ZuTPwd
>>62
スキン憧れるわ
童顔だから似合わないし中途半端なはげだからな

74: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:00:31.30 ID:5PLUdyAVa
こういうスレで最初の頃は~とか言い出すやつって絶対に信用できんわ それはお前が麻痺してきただけでそんなにすごい効果があるなら一回目から効果あるって言いたい

81: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:02:16.00 ID:030ZuTPwd
>>74
あっそ
持続が大切なんやで
まぁ禿げてないあなたはする必要ないわ

75: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:00:37.53 ID:030ZuTPwd
人にもよるとおもうが一日経って髪がべたつくようなら湯シャンおすすめ

76: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:00:42.93 ID:Ik1Lt12B0
タモリと福山雅治のステマに乗って長年顔だけは洗顔料使わずお湯だけで洗ってるやで

82: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:02:16.49 ID:bfeVOEPgp
>>76
ワイもそれやって皮膚科行くハメになったで

99: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:07:28.48 ID:Ik1Lt12B0
>>82
洗顔料つけると顔つっぱってたからワイはこれでよかった
なんで皮膚科いったん?吹き出物?

79: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:01:44.69 ID:aM/5E5ko0
合う合わないがあるからな
ワイは湯シャンしたら脂漏性皮膚炎になって半年通院する羽目になったし

85: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:03:16.18 ID:030ZuTPwd
>>79
あぶらぎとぎとのやつやん
元々油おおかった?

87: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:03:43.81 ID:n/BMRmWbd
イッチがハゲた理由がなんとなくわかるスレやな

91: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:04:49.75 ID:030ZuTPwd
>>87
ワイは小学3年の頃から周りに薄い薄い言われててなんとかここまで耐えたんやで

83: なるほどな名無しさん 2017/06/03(土) 07:02:27.84 ID:fiklysJP0
1日に髪の毛抜ける量はみんな同じやろ 
ハゲは毛根が死んどるんや


引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496440021/

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント