school_gakuran_boy2
1: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:34:54 ID:88J5
選択欄にワイの出身高校の名前なくて草

2: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:35:40 ID:88J5
草じゃねぇよクソが
出身高差別してんじゃねぇよ

3: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:35:49 ID:BcGh
つまり企業側にとっては未知の人材なんやな!

6: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:36:08 ID:88J5
>>3
なるほどな~!
ポジティブでいいね😁

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619300094/

4: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:36:02 ID:S5y9
「その他」もないんか

7: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:36:11 ID:88J5
>>4
ないぞ

5: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:36:05 ID:8IET
何高校?

8: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:36:25 ID:88J5
>>5
誰も知らんわたぶん
市で2.3番くらいのとこ

9: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:36:46 ID:88J5
その他もないから出身高校欄空白やわ

10: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:38:17 ID:88J5
実際就活で高校名まで見られてるんか?

12: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:40:04 ID:9xiF
>>10
履歴書に書くから開示しないことの方が稀やったな、就活したのだいぶ前やけど

15: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:40:53 ID:88J5
>>12
履歴書でも見られてるんかね
ほーんこいつ無名高校出身やんけwみたいな

18: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:43:14 ID:oAWL
>>15
こいつN高やんwww とか

20: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:43:51 ID:88J5
>>18
ワイはちゃんとした高校やぞ
偏差値60やもん😤

21: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:44:35 ID:IljA
>>20
でも選択欄にないんやろ?

22: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:45:04 ID:88J5
>>21
😢

11: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:38:54 ID:9xiF
出身大学でフィルターかけてるのをわかりにくくしてるだけ説とかどう?

13: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:40:22 ID:88J5
>>11
表面的には出身大学だけやなくて高校でまで差別してることになるやん…

14: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:40:42 ID:4wT1
進学校出身の人間って自分の学校好きな割合高いから高校の学閥とかもあるんじゃない?

16: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:41:18 ID:88J5
>>14
ヒェ~やばいな
社会人にもなって高校なんて気にすんなよ

17: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:42:33 ID:9xiF
>>16
というか逆やで
就活生側に高校の先輩というOBぶつけて親近感を持たせるのが目的
選抜そのものに直接使うわけちゃう

19: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:43:19 ID:88J5
>>17
それはまあありそう
ワイの高校の先輩に会うことはないやろがな😭

23: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:45:52 ID:9xiF
全企業がしてるわけじゃないけど、学歴差別は普通にあるから、あんま気にすんな
ぶっちゃけ選考側からすればなんだかんだ優秀なのは学歴に比例しやすいから学歴差別した方が手っ取り早いねん

24: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:46:16 ID:88J5
>>23
見るから大学だけでええやんけ!

25: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:46:57 ID:9xiF
>>24
そら落ちるやつ目線で仕組みなんか作らんからなぁ

29: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:48:00 ID:88J5
>>25
採る側からしても大学の学歴フィルターはまだしも高校の学歴フィルターなんて意味なくね…

30: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:48:03 ID:oAWL
根拠無いけど付属校からの内部進学を落とすためとか
内部進学アホ多いし

33: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:49:31 ID:88J5
>>30
なるほど
でもそれ内部進学は弾けても推薦は弾けへんよな
内部進学はアウトやけど推薦はセーフとかあるんかね

26: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:47:31 ID:Eb0F
ワイの高校名キラキラすぎて履歴書に書くのも辛いわ

31: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:48:25 ID:88J5
>>26
キラキラネームの高校とかあるんか草

34: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:50:16 ID:Eb0F
>>31
ちなみに銀河学院って名前やで

36: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:51:00 ID:88J5
>>34
めちゃくちゃかっこいいやん
火星とかにあるんか?

45: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:16:20 ID:NcEd
>>34
福山のあたりよな
電車から見えたからなんやこれと思って調べたことあるわ

28: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:47:37 ID:4wT1
でもクソ高から東大行ったやつと灘高からクソ大いったやつなら後者の方が魅力的やろ?


いや、そうでもないか……?

32: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:48:34 ID:88J5
>>28
どっちもすげーやん

35: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:50:27 ID:xi58
高認取って大学行ってる人もいるし選択必須ってあり得るのか?

38: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:52:23 ID:88J5
>>35
たいてい高校名を書いてくださいって指定やねんけどそのサイトは選択式やったんよななぜか

39: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:52:31 ID:KfQF
高校の偏差値って意外と見られてるのな
それが合否にどう絡んでるかは知らんが

42: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:53:06 ID:88J5
>>39
偏差値60は大手受ける上でセーフなんかな
企業から見た高校の偏差値の基準がわからん

43: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:54:46 ID:KfQF
>>42
高校の偏差値が低いから落ちるとかはないだろうけど
入社してから聞いたことだがガッツリ調べられてたのには驚いた

44: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)06:56:23 ID:88J5
>>43
高校のこと調べたらなんかあるんかね
てかそれやったら選択式やなく記入式にしろや思うけど

48: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:31:51 ID:Fuo5
県で2,3番ならすごいけど
市で2,3番ってピンとこないな

49: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:32:37 ID:88J5
>>48
まあせやな
そんなに頭良くないし

50: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:33:00 ID:kDJ6
偏差値65高校卒ワイ、高見の見物
なお大学

51: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:34:14 ID:88J5
>>50
高校の偏差値60から65の大学に行ったワイを誉めろ😡

54: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:36:54 ID:RZM5
実際出身高校は大事やで
同じ高学歴でもガリ勉で受かったか地頭で受かったかで全然ちゃうからな

55: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:38:19 ID:IQyA
>>54
受かってるならどっちでもええやろw
どっちかどっちだか分かるわけないんやから

58: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:40:06 ID:kDJ6
>>55
ガリ勉タイプは大学入学後も続けられるんならええけど、そうでないとドンドン落ちぶれていくゾ

64: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:50:03 ID:yWck
ワイ記念就活成功組、同期の高校の偏差値が軒並み65超えてて戦慄
ちなワイ高校偏差値55

68: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:51:04 ID:88J5
>>64
ワイは大学内でそんな感じやわ
みんなが出身高の話でめっちゃ有名なとこやん!みたいに言い合ってる中ワイだけ会話に入れない

66: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:50:44 ID:kDJ6
>>64
おめでとう
これからが地獄やで

67: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:51:02 ID:yWck
>>66
もう入社8年目やで😤

69: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:51:31 ID:kDJ6
>>67
ほーん、ええやん

100: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)10:52:12 ID:VzIp
田舎だと会社で高校名の方が大事

73: なるほどな名無しさん 21/04/25(日)07:53:14 ID:qrDp
ワイ完全中高一貫卒、中学入試時点の偏差値を高校偏差値で言い張るファインプレー

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント