graph01_circle
ぼく「いや、そうはならんやろ」
息子「なっとるやろがい」 pic.twitter.com/AVcpOgbZ7r
くもん出版さんの「はじめての分数パズル」
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07QGZ1HB4/ 
を入手した初日の出来事でした。
え?と思って計算してしまった。  https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 
@yugokitajima 3分の1+6分の1+9分の1=
18分の6+18分の3+18分の2=18分の11.
18分の11+4分の1=
36分の22+36分の9=36分の31.
7分の1+36分の31=
252分の36+252分の217=252分の253.
ほぼ1。

お子さん天才ですよ。
@yugokitajima そういうことか…「ほぼ1」!!!!
誤差なんと252分の1!!!
約0.4%!!!! pic.twitter.com/W7so4kiDIk
0.4%未満の誤差なら1と見て良いわな。  https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 
@yugokitajima 1/3:120°
1/4:90°
1/6:60°
1/7:51.4°
1/9:40°

361.4°

ふむ
図を見て「なんでや」って通分するのはできても(そして「ほぼ1やんけ」って納得する)、まずこうやってパズルを当てはめることは出来ないなぁ、すげ…  https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 
弊社の商品ダンボール詰めみたいな感じだな。

内寸100cmのダンボールだけど、
うまいことつめて、
100.5cm詰めるみたいな感じ。

実際にあるしなw  https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 
@yugokitajima めっちゃ共感します!

我が子にやられた(よくぞやってくれた?)これも是非見て欲しいですー!! pic.twitter.com/DKbkIUgXIb
人にドリル教えるのに1番難しいのは実は分数を解らせることです()
分数出来ないやつ多すぎなんよマジで()  https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 
    • 1: なるほどな名無しさん 2021年05月03日 01:00 ID:vuw3llXl0
      これは教材が悪いやつじゃないの
      多少の歪みや誤差でパーツが入るなら入れるでしょ

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント