
え?と思って計算してしまった。 https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …
@yugokitajima 3分の1+6分の1+9分の1=
18分の6+18分の3+18分の2=18分の11.
18分の11+4分の1=
36分の22+36分の9=36分の31.
7分の1+36分の31=
252分の36+252分の217=252分の253.
ほぼ1。
お子さん天才ですよ。
18分の6+18分の3+18分の2=18分の11.
18分の11+4分の1=
36分の22+36分の9=36分の31.
7分の1+36分の31=
252分の36+252分の217=252分の253.
ほぼ1。
お子さん天才ですよ。
0.4%未満の誤差なら1と見て良いわな。 https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …
図を見て「なんでや」って通分するのはできても(そして「ほぼ1やんけ」って納得する)、まずこうやってパズルを当てはめることは出来ないなぁ、すげ… https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …
弊社の商品ダンボール詰めみたいな感じだな。
内寸100cmのダンボールだけど、
うまいことつめて、
100.5cm詰めるみたいな感じ。
実際にあるしなw https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …
内寸100cmのダンボールだけど、
うまいことつめて、
100.5cm詰めるみたいな感じ。
実際にあるしなw https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …
人にドリル教えるのに1番難しいのは実は分数を解らせることです()
分数出来ないやつ多すぎなんよマジで() https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …
分数出来ないやつ多すぎなんよマジで() https://twitter.com/yugokitajima/status/1388709059776286726 …