noiroze_juken_man
1: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:01:59.38 ID:IYzC0FT/a



4: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:02:43.82 ID:P7dRpdMJM
まぁ実際ガチればいけるやろ

6: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:02:54.87 ID:IYzC0FT/a
東大生ってやっぱプライド高いんやな

9: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:03:39.49 ID:3svEV01U0
よほどのバカじゃない限りはガチればいけるやろ


引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620903719/

8: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:03:06.36 ID:GcW70sPX0
子どもと一緒に東大受験してマッマだけ受かったかと思った

8: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:03:56.78 ID:A27H+ZkFd
>>8
こういう事件あったよな

39: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:07:30.83 ID:tZicIkR5a
>>8
あれこの先一生頭上がらんよな

479: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:44:46.49 ID:td6Ai4VRa
>>8
お母さんも元東大志望だったんだよな

543: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:49:20.53 ID:J6/UQLT20
>>8
息子の心情が知りたい

15: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:04:25.15 ID:BYnY4yeF0
ガチるのがいちばん難しいんだからイラッと来るやろそら

14: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:04:19.94 ID:djCn2Q7L0
その高卒母親がバックアップしてくれたから東大受かったんやろ

18: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:05:02.24 ID:M1zcQrcs0
子供に嫉妬する親ってほんと見苦しいわ

19: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:05:05.98 ID:xIlpQ7cKa
頭のよさは母親遺伝やからマッマは受かるぞ

21: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:05:26.23 ID:7FPq0+3f0
>>19
覚醒遺伝要素は?

219: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:25:27.73 ID:/wfq0Rv+0
>>21
覚醒してて草

111: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:15:14.37 ID:tanFl9GZ0
>>21
隔世遺伝のこと?

20: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:05:26.21 ID:NW+4yk1Fd
このイラつきが理解できないやつは国語能力低いで
これ間接的に自分の遺伝子のお陰って発言で努力の否定だから
そりゃイラっとくるに決まってる

249: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:28:03.30 ID:tS9VnaaB0
>>20
なお学力や学歴に遺伝子や実家の財力といった偶然生まれ持ったもの影響がかなり大きいことは既に統計や研究によって明らかになっとる模様
今自分の地位があるのは殆ど親のおかげなんだからその親をバカにする方がおかしいやろ

24: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:05:46.13 ID:Zj6YLiKX0
ワイ京大でマッマ短大やがそんなこと言われたことない

26: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:06:11.79 ID:+JOTD//m0
いくら匿名の世界でも自分の母親を貶す発言は流石に引く
どれだけ恵まれた環境なのかも知らないガキ

33: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:07:02.38 ID:dsG/WMYt0
親に感謝の思いはないんか

36: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:07:06.72 ID:SgACluGfd
文体から心の奥では見下してるの丸分かりやん
パッパ中卒マッマ高卒で大東亜やがワイは絶対親は見下さんけどな
感謝はすれども見下してるのやべえわ

468: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:44:17.16 ID:gPWrrLhh0
>>36
お前も低学歴やん

47: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:08:52.63 ID:xPAzGejS0
誰だって頑張ればいける可能性はあるやろ
血筋で選ばれる選民じゃないんだから

64: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:10:33.96 ID:KH8Ayaii0
>>47
それは平等があるはずだと勝手に思ってるワイらの都合や
実際はどうかなんて分からん

よっぽど才能がない限りは考えようと頑張り次第やとは思うが

43: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:08:27.77 ID:dRj67r7er
時代が違うから無理やろ
団塊ジュニアくらいだろうから人が多くて一番厳しいころやん

45: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:08:36.05 ID:GEq4R7JN0
ワイ一橋やけど東大はどうあがいても無理やったわ

48: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:09:01.24 ID:QBCyb7Vya
早慶東大レベルになるとガチれば誰でも行けるってことはない
ある程度の才能がいる
東大受験芸人タワシを見ろよ
1日12時間勉強を3年くらいやってるが3回落ちてる

50: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:09:10.67 ID:JFgdY8npM
ガチるのも才能

69: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:10:53.35 ID:KH8Ayaii0
>>50
魂のパワーやで

53: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:09:26.07 ID:HozeylzX0
東大なんてガチれば誰でもいけるに決まってるやんw
ただの暗記なんやから

221: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:25:33.52 ID:wXCBj8FN0
>>53
派遣さんが言うと説得力あるンゴねぇ…

54: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:09:29.54 ID:CNnYq5uI0
頑張れば誰でも行けるわ

57: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:09:49.96 ID:VT3gYhBq0
知能って環境だよね
勉強に興味を持てるかどうかで決まる
頭いいやつは大体良い点取ることに快感を感じてる

60: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:10:07.77 ID:gGXIBTclr
確かに合格するかもしれないけど
頑張ってない人がそれ言ったら頑張った人はイラっとすると思うよ

71: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:11:09.48 ID:djCn2Q7L0
>>60
頑張れる環境作ってくれてサンキューって思うのが真っ当だと思うで

63: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:10:28.90 ID:d2aJ+/eWM
知り合いから似たような愚痴聞いたことあるわ
勉強机とか自室無くて親として勉強の環境を作らなくて苦労して入ったのにそういうこと言う親だったって

74: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:11:54.36 ID:1fUYYvoPr
>>63
ならなおさら親も行けた可能性あるな

187: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:23:13.48 ID:d2aJ+/eWM
>>74
親が行けた可能性が仮にあるとして
家庭環境悪いのに親が調子乗った発言するとき黒い感情が芽生えるんやと思うわ
この高卒偏差値40マッマがどういう家庭築いてたかは知らんけど
親としての責務を果たしてたらそう悪感情も抱かんやろ

200: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:24:23.94 ID:E73Hoxind
>>187
それお前の想像でしかないやん

293: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:30:54.43 ID:d2aJ+/eWM
>>200
ワイの身近の範囲の数える程度の母数でしかないからな
おおかた無神経ムーブかましてたんやろって推測や
親が行ける行けないはメインじゃなさそうってな

70: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:11:04.22 ID:ccIlLPuk0
結局は環境+本人の頑張り次第やどっちも欠けてたら無理に等しい

75: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:11:54.67 ID:X9WCooLa0
>>70
才能も大きいけどな

96: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:13:59.46 ID:xPAzGejS0
>>75
本当に才能だけで受かってるのなんか上位の上澄くらいしかいないやろ

79: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:12:04.88 ID:0htuOBFwd
頑張りが誰にでもできると思ってるやつってガチの底辺っぽい
俺は本気出せばこんなもんじゃないと思いながら一生本気なんて出せなさそう

85: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:12:39.54 ID:KH8Ayaii0
>>79
偉そうに語るけどお前はなにかガチったんか?w

89: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:13:15.54 ID:gvvn2EP3d
ガチるのも才能ってのはその通りやがガチったらものになるかも才能やろ
くっそ真面目に勉強してるけど成績は中の下みたいな奴はどこにでも一定数おる

98: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:14:06.51 ID:juA9ZkONd
18なんやから親のゆうこといちいち真に受けてどうすんねん

93: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:13:47.35 ID:XR3SBi+U0
頑張った事、努力したことを認めてるやん

97: なるほどな名無しさん 2021/05/13(木) 20:14:01.58 ID:BLtb8qGe0
こういうのと同じようなもんではないけどワイが試験受かった時マッマが私のおかげアピールしてくるのはめちゃくちゃ不快だったわ

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント