
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:53:10.328 ID:U6Xnxcxd0.net
なんなの?
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:53:23.488 ID:U6Xnxcxd0.net
並んでるのじじばばばっか…
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:53:50.317 ID:C1WfEOmCM.net
ガチャというくじを買うようになったから
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:54:00.302 ID:U6Xnxcxd0.net
若者で買ってるのってYouTuberの企画だけだよな…
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:54:21.833 ID:tKJKs+4m0.net
積立ニーサの方が安定してるからな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671169990/
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:54:27.661 ID:T8pjBaPY0.net
ガチャでくじ引いてるから
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:54:48.208 ID:K97vuePda.net
この死ぬ程不景気な時代に確実に外れる博打なんてやってる場合じゃないから
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:54:59.704 ID:4ij2bl0er.net
買いたいけどシステムがよくわかんないから行きづらい
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:55:21.226 ID:vbZ5YM8va.net
イカサマだから
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:56:13.883 ID:kXOGD1dcM.net
売上の半分が税金で持ってかれる
残りの半分が運営費と当選金になる
残りの半分が運営費と当選金になる
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:56:50.844 ID:tzYU2uYW0.net
マイナスサムゲームだから
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:57:11.000 ID:f3wOhA+X0.net
全く何一つ信用出来ない
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:58:24.788 ID:4IkpDYyld.net
店舗で目に見えるように買ってるのはジジババくらいだな
紛失のリスクとか考えたら今はネットで買う方が合理的だし
紛失のリスクとか考えたら今はネットで買う方が合理的だし
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:58:47.025 ID:L2iVSCeK0.net
日本の宝くじほど当たった報告を聞かないギャンブルもない
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:58:57.821 ID:xptLASfS0.net
今日もお昼に買ってきたが?
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:59:20.103 ID:LqWh5kR90.net
当たり確率悪いのもマイナスサムなのも期待値低すぎるのも別にいいんだけど
そのリスクに対して面白くなさすぎるんだよもっとワクワクさせろよ射幸心を刺激してくれよ
そのリスクに対して面白くなさすぎるんだよもっとワクワクさせろよ射幸心を刺激してくれよ
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:59:51.470 ID:ijEI+Cp50.net
・買う金がない。
・抽選の矢が胡散臭すぎる。
・当たったという人がTwitterの匿名にすらいない。
・抽選の矢が胡散臭すぎる。
・当たったという人がTwitterの匿名にすらいない。
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 14:59:56.539 ID:ygo0Wfzu0.net
俺が誰かの養分にされる側なのわかりきってるから
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:00:01.742 ID:M+3UoHKF0.net
スレタイが事実だと言うソースは?
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:04:55.915 ID:u+VR4Hq4a.net
>>25
そんなことも知らないの?
世間知らずだな
そんなことも知らないの?
世間知らずだな
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:00:21.305 ID:K97vuePda.net
ていうかジジババが数億当てて何に使うんだ
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:01:32.180 ID:NhiYNBUr0.net
>>26
孫へおこづかいだよ
孫へおこづかいだよ
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:01:10.306 ID:unbZm/dp0.net
そもそも金あっても買わないだろ
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:01:21.765 ID:sAptt2tua.net
最近の若者が買わなくなった理由を答えろよ
当たらないのは昔から変わらん
当たらないのは昔から変わらん
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:01:24.373 ID:M+3UoHKF0.net
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:02:41.373 ID:1deUzF3Z0.net
ロトでヤラセってバレただろ
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:03:19.670 ID:zOWeN0Nfa.net
>>33
えー!ロトってやらせだったの?
えー!ロトってやらせだったの?
34: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:03:13.478 ID:J6Ccz+AGa.net
ひろゆきが宝くじ買う奴は馬鹿って言ってるの知らんのかこのひろゆキッズ
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:04:02.912 ID:pc+qyrhnp.net
みんな当たったからもう買わなくていいんだろ
順番だよ順番
順番だよ順番
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:04:27.757 ID:85aRP7oea.net
本当の還元率25パーだから
40: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:04:58.772 ID:vFTDx6txM.net
不景気やからな
子どもの頃から節約とかコスパとか聞いて育ってるんやからそら宝くじなんて買わんよ
子どもの頃から節約とかコスパとか聞いて育ってるんやからそら宝くじなんて買わんよ
41: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:05:05.967 ID:+YAaCqhw0.net
1000円分買うにしても牛丼屋で豪遊できるし
42: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:05:13.129 ID:z376b96JM.net
投資効率が最悪だから
43: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:05:48.467 ID:M+3UoHKF0.net
いや、若者の数が減少してるんだから
若者の購入者の数も減って当然なわけで
人口減少よりも大きく若者の購入が減少してると言うデータじゃないと意味ないよね~
若者の購入者の数も減って当然なわけで
人口減少よりも大きく若者の購入が減少してると言うデータじゃないと意味ないよね~
44: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:06:30.613 ID:3lvnEsSla.net
並ぶのが無駄すぎるから
45: 名無しさんがお送りします 2022/12/16(金) 15:06:30.733 ID:pdSxYV8Z0.net
去年の6000円分今見たら600円だったわ
まぁ一年楽しめると考えたら安い
まぁ一年楽しめると考えたら安い