
1: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:44:50.886 ID:KsSWmhBWM.net
いいか
まず普通の牛肉で言うとフィレが一番高い。
そしてフィレには油がほとんど入らない。
フィレの中でも背に近い部位は脊髄の神経系が通り、霜降り状態に脂肪が入る。
フィレ肉は神経系が近いため細胞数が多い。つまり、油が多そうに見えても脂肪は目が細かくて柔らかく、あっさり食える。
フィレ肉は淡白な味の部位なので、脂が多いほうが美味しくなる。なので霜ふりのヒレステーキが最上級。
こういうのはチェーンにはほぼまわらない。一頭買いの肉屋か高級焼肉屋、高級ステーキハウスくらいだろうな
そしてお前が言ってる高いステーキというのは、おそらく霜降りのロースだろう。
ロースは運動不足になると脂肪に変わる
狭い日本じゃ結構、脂が多くなる
サシを入れるように運動させればできるが、筋肉になる予定の細胞が脂肪となっただけで脂は硬く、よく動く箇所だから血が入り込み臭みがある。これがお前の言ってる高級肉だよ
そして、サシになってない脂の塊が牛脂。
ロースなのに赤身だらけの肉は普通のステーキとして売られる。
ほとんどの場合、運動させててカチカチの硬い肉になる。
霜降りであれば高級だと勘違いした奴らが、フィレ以外の霜ふりを食って、安い肉の方がいいと言うんだよ
まず普通の牛肉で言うとフィレが一番高い。
そしてフィレには油がほとんど入らない。
フィレの中でも背に近い部位は脊髄の神経系が通り、霜降り状態に脂肪が入る。
フィレ肉は神経系が近いため細胞数が多い。つまり、油が多そうに見えても脂肪は目が細かくて柔らかく、あっさり食える。
フィレ肉は淡白な味の部位なので、脂が多いほうが美味しくなる。なので霜ふりのヒレステーキが最上級。
こういうのはチェーンにはほぼまわらない。一頭買いの肉屋か高級焼肉屋、高級ステーキハウスくらいだろうな
そしてお前が言ってる高いステーキというのは、おそらく霜降りのロースだろう。
ロースは運動不足になると脂肪に変わる
狭い日本じゃ結構、脂が多くなる
サシを入れるように運動させればできるが、筋肉になる予定の細胞が脂肪となっただけで脂は硬く、よく動く箇所だから血が入り込み臭みがある。これがお前の言ってる高級肉だよ
そして、サシになってない脂の塊が牛脂。
ロースなのに赤身だらけの肉は普通のステーキとして売られる。
ほとんどの場合、運動させててカチカチの硬い肉になる。
霜降りであれば高級だと勘違いした奴らが、フィレ以外の霜ふりを食って、安い肉の方がいいと言うんだよ
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:45:20.180 ID:fZNOrIK/0.net
長い3行に纏めろ
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:45:23.742 ID:7sl8p35P0.net
アルミホイルに包んで寝かせてそうw
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:46:08.682 ID:FoAe8iUud.net
こういう人って俺には可哀想に思える
何食っても素直に美味しいと思えるほうが幸福だろ
何食っても素直に美味しいと思えるほうが幸福だろ
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:46:24.750 ID:2U8bVHNcd.net
言うんだよまで読んだ
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:46:50.450 ID:ElDkXlLS0.net
読んでもらいたければ最低でも5行にまとめろ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680234290/
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:46:51.948 ID:1Ko5cEBT0.net
グルメ漫画読んだ知識だろそれ
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:46:55.801 ID:VK11Cb6Lp.net
甘いと感じる脂の正体もコレ?
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:50:15.007 ID:KsSWmhBWM.net
>>9
フィレの脂肪は柔らかいから溶けるように脂っこさを残さずなくなり舌に旨味を残す
ロースの脂肪は硬いから、グニグニとした食感で、噛むと旨味が出るが脂っこさも強いため脂っぽいと感じるの
フィレの脂肪は柔らかいから溶けるように脂っこさを残さずなくなり舌に旨味を残す
ロースの脂肪は硬いから、グニグニとした食感で、噛むと旨味が出るが脂っこさも強いため脂っぽいと感じるの
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:47:50.732 ID:VBdAUKl1d.net
まあ脂まみれの肉は庶民向け高級風肉であって高級肉ではないからな
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:48:09.668 ID:wi4eun6M0.net
ヒレ肉もうまいけど肉食べたいってときに食べるもんでもないだろ
赤身の塊焼いて食べたい
赤身の塊焼いて食べたい
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:50:58.311 ID:KsSWmhBWM.net
>>11
霜ふりのフィレステーキを高級レストランで食うとわかるよ
霜ふりのフィレステーキを高級レストランで食うとわかるよ
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:53:10.470 ID:wi4eun6M0.net
>>16
食ってるから言ってるんだよ
それはそれだろ
脂っこいのも赤身もヒレも気分次第だろ
全部長所が違う食べ物
食ってるから言ってるんだよ
それはそれだろ
脂っこいのも赤身もヒレも気分次第だろ
全部長所が違う食べ物
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:49:08.784 ID:nhUIIyHYH.net
>まず普通の牛肉で言うとフィレが一番高い。
まで読んだ
嘘だと分かった
まで読んだ
嘘だと分かった
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:51:38.870 ID:KsSWmhBWM.net
>>12
いや、高いぞ
シャトーブリアンもフィレの一部だからな?
いや、高いぞ
シャトーブリアンもフィレの一部だからな?
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:53:45.559 ID:VK11Cb6Lp.net
>>19
シャトーブリアン最近聴くようになった
高いだけあると思う?
シャトーブリアン最近聴くようになった
高いだけあると思う?
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:56:17.469 ID:KsSWmhBWM.net
>>26
フィレ肉の神経系が多く配置された部位で霜降りになる部位
昔はフィレとして売られてた
だからフィレ肉の霜降りのことだよ
フィレ肉の神経系が多く配置された部位で霜降りになる部位
昔はフィレとして売られてた
だからフィレ肉の霜降りのことだよ
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:58:05.083 ID:VK11Cb6Lp.net
>>30
なるほど謎が1つ解けたわ
なるほど謎が1つ解けたわ
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:50:07.160 ID:wnVo0Oq/0.net
アメリカが誇るプライムリブは凄いよな
肉に関しては日本は欧米に勝てんわ
歴史が違う
肉に関しては日本は欧米に勝てんわ
歴史が違う
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:50:40.958 ID:lx4+ZCmH0.net
和牛不味いよな
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:51:05.803 ID:KUG76Vi3r.net
こんな特殊な肉の話をして何の意味があるのか
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:51:27.399 ID:s9v2QGvQ0.net
フィレとヒレって同じもの?
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:51:53.301 ID:KsSWmhBWM.net
>>18
同じもの
同じもの
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:52:17.316 ID:ElDkXlLS0.net
長文は最初の一回でもう飽きたの?
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:52:46.759 ID:SiqQT4YLp.net
ブラックアンガスの肩ロースのうまさよw
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:53:12.457 ID:XeR155vv0.net
俺はオーストラリアンビーフのグラスフェッドが好きだけどな
草だけ食わせてる奴
草だけ食わせてる奴
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:55:30.491 ID:VBdAUKl1d.net
>>25
グラスフェッドほんま好き
でも日本人に好まれなくてあんまり入ってこなくなっちゃったの悲しい
グラスフェッドほんま好き
でも日本人に好まれなくてあんまり入ってこなくなっちゃったの悲しい
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:59:59.652 ID:XeR155vv0.net
>>27
美味しいのも仔牛だから量も少ないのもあるのかもね
美味しいのも仔牛だから量も少ないのもあるのかもね
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:55:39.036 ID:wvJoV2y80.net
脂身がうまいんだが
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:55:39.113 ID:8CmhM/aYd.net
アメリカ人曰く好みの霜降り肉って腐った肉らしいな
そうだと思うわ
そうだと思うわ
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:57:55.767 ID:KsSWmhBWM.net
>>29
いや、そんなことはない
最高級品は外国人が絶賛してるよ
アメリカ人がクソマズイって言ってるのはロースの霜降り
いや、そんなことはない
最高級品は外国人が絶賛してるよ
アメリカ人がクソマズイって言ってるのはロースの霜降り
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:59:53.271 ID:VK11Cb6Lp.net
>>29
肉は腐る前が一番美味しいって銀の匙で見たわ
熟成肉ってまんまその通りだしな
肉は腐る前が一番美味しいって銀の匙で見たわ
熟成肉ってまんまその通りだしな
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:56:43.205 ID:ElDkXlLS0.net
らしいなとかいう誰の体験かもわからないような薄っぺらい話題に頼るバカ
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:58:28.121 ID:mgXGU6k9d.net
会社の金で2万円のステーキ食ったけど、高い肉は塩で美味しく食えるんだな
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 12:58:41.731 ID:wi4eun6M0.net
マンガか雑誌か知らないけど知識をおかずにご飯食べてるのかわいそうだから優しくしてやろう