1: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:00:44.06 ID:Cgk/qMjx0
2: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:01:07.24 ID:ymPhCuxaa
どれがヨーロッパ定期
292: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:58:59.52 ID:2HmQM/gSd
>>2
こいつやばすぎだろ
こいつやばすぎだろ
296: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:59:36.64 ID:8uanCkLSd
>>2
どうやって今まで生きてきたんだこいつ
どうやって今まで生きてきたんだこいつ
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502060444/
11: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:02:38.11 ID:o240TIyu0
子供には絶対に地球儀与えたほうがいいよな
16: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:03:38.80 ID:CuyX/ZIz0
ワイ「日本から東に歩き続けたら?そらアメリカに着くやろ!ブラジルな訳ないやんけ」
25: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:05:14.95 ID:SQ5KAxqn0
>>16
方位磁針に沿って歩けばつくんちゃうの?
方位磁針に沿って歩けばつくんちゃうの?
26: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:05:19.26 ID:9VVKKg3C0
>>16
これほんまわからん
4: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:01:22.21 ID:e40DY+O5d
4: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:01:22.21 ID:e40DY+O5d
地図表記の犠牲者グリーンランド
6: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:01:41.36 ID:SI3BRk9Yd
>>4
はえ~でっかい
はえ~でっかい
10: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:02:19.80 ID:qPdzePNEp
>>4
カナダも過大評価されがちやな
カナダも過大評価されがちやな
309: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 09:00:51.66 ID:DohXV08Sd
>>10
国土面積で言えば五本の指に入るで
国土面積で言えば五本の指に入るで
314: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 09:01:25.51 ID:NbDUCpbXp
>>309
いや2位やで
常識ちゃうんかこんなん
いや2位やで
常識ちゃうんかこんなん
344: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 09:08:02.81 ID:DohXV08Sd
>>314
だから五本の指に入るって言ってるやろ
なにがいや2位やでやねん
だから五本の指に入るって言ってるやろ
なにがいや2位やでやねん
416: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 09:23:18.98 ID:XKYtDc7gd
>>344
草
草
464: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 09:35:25.49 ID:QMOYqz6I0
>>344
5本の指に入るって表現を2位では普通使わんというのも一理ある
5本の指に入るって表現を2位では普通使わんというのも一理ある
8: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:02:01.61 ID:VwKBUhkir
グリーンランドでかいのになんで大陸として扱わんの?
27: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:05:28.65 ID:hJ0M1CQW0
>>8
地図の描き方の関係でデカく見えるだけで実際は四国くらいやで
地図の描き方の関係でデカく見えるだけで実際は四国くらいやで
31: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:06:33.98 ID:goNjK53v0
>>27
適当言うな
オーストラリアの三分の一くらいはあるわ
適当言うな
オーストラリアの三分の一くらいはあるわ
17: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:03:43.23 ID:ybmjpKNsM
やっぱメルカトルってクソだわ
21: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:04:42.64 ID:8tg6+73yp
グリーンランドってこんなでかかったんか
ドラクエ3のせいでもっと小さいと思ってたわ
ドラクエ3のせいでもっと小さいと思ってたわ
23: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:05:11.45 ID:Bci+WwxX0
ワイ28歳「日本って世界のど真ん中の国やなぁ」
ワイ30歳「ファッ!?日本ってかなり東やんけ!」
ワイ30歳「ファッ!?日本ってかなり東やんけ!」
29: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:05:44.99 ID:afmkgJ15d
>>23
これはガチ頭おかしい
これはガチ頭おかしい
35: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:06:57.68 ID:Bci+WwxX0
>>29
なーにが頭おかしいだ合ってんだろうがアホ
なーにが頭おかしいだ合ってんだろうがアホ
40: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:08:04.24 ID:goNjK53v0
>>35
30歳になるまで世界標準地図見たことなかったことに対して頭おかしいって言っとるんやろ
30歳になるまで世界標準地図見たことなかったことに対して頭おかしいって言っとるんやろ
48: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:09:19.72 ID:Bci+WwxX0
>>40
優しいなありがとう
優しいなありがとう
57: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:10:46.01 ID:56y2avRx0
>>48
素直でええ子やな
素直でええ子やな
86: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:17:40.58 ID:aiT2On5yd
>>57
ええ子いうても30やで
ええ子いうても30やで
142: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:26:30.14 ID:p6IkrrvqM
>>86
草
草
28: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:05:42.35 ID:2KfgPrboa
周りが周りだから日本はクソ小さく見えるけどヨーロッパと比べたら十分でかいわ
32: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:06:46.35 ID:S0YQwPnCM
ロシアが意外と小さいってマジ?
38: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:07:31.47 ID:dNiuVpVJd
>>32
たかだか世界で1番目なだけやぞ
たかだか世界で1番目なだけやぞ
33: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:06:47.59 ID:dNiuVpVJd
氷ばかりなのがグリーンランド
原っぱばかりなのがアイスランド
原っぱばかりなのがアイスランド
37: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:07:30.03 ID:56y2avRx0
>>33
グリーンランド(皮肉)
グリーンランド(皮肉)
158: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:29:26.88 ID:wg9MY7pza
>>33
アイスランドは火山ばっかりなんだよなぁ
アイスランドは火山ばっかりなんだよなぁ
34: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:06:55.82 ID:Cgk/qMjx0
ワイがアメリカ人やったら絶対ちょいちょいヨーロッパ行ってるわ
近いし英語圏多いし。日本って位置的に恵まれなさすぎやろ
近いし英語圏多いし。日本って位置的に恵まれなさすぎやろ
41: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:08:11.81 ID:IF5Boi85M
>>34
他国と陸地で繋がってないって凄いメリットなんやで
他国と陸地で繋がってないって凄いメリットなんやで
44: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:08:31.91 ID:Cgk/qMjx0
>>41
あっ、ほんま…
あっ、ほんま…
214: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:41:32.88 ID:jW60klZ8a
>>41
日本が島国やなかったら中国の一部になってたやろなあ
日本が島国やなかったら中国の一部になってたやろなあ
55: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:10:23.70 ID:Vk2EtbRsM
サウジアラビアが日本より5倍以上も広いという衝撃
56: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:10:28.33 ID:dNiuVpVJd
ドイツが日本より狭いと聞いたときは目が鱗だったわ
64: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:11:36.07 ID:f9B2XMkr0
>>56
フランスが日本より広いってことの方が信じがたいわ
フランスが日本より広いってことの方が信じがたいわ
65: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:12:17.16 ID:goNjK53v0
>>56
ほぼ同じくらいなんだよな
なお地形
ほぼ同じくらいなんだよな
なお地形
78: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:16:01.21 ID:Cgk/qMjx0
そういや最近気付いたけどドイツとかイギリスって緯度が北海道かそれより上くらいだよな
めっちゃ寒いんかあっち。半袖着る機会とかあんのかな
めっちゃ寒いんかあっち。半袖着る機会とかあんのかな
79: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:16:42.42 ID:2KfgPrboa
>>78
今のロンドン最高気温20度前後やで
今のロンドン最高気温20度前後やで
84: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:17:30.96 ID:Cgk/qMjx0
>>79
最高やんけ…
最高やんけ…
82: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:17:21.36 ID:GvOyiNx20
イギリスは近くの海流が暖かい水運んでくるお陰でそこまで冷えないらしい
90: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:18:40.77 ID:2KfgPrboa
>>82
まあそれでも冬の東北くらいは寒いけどな
緯度考えたら十分暖かいけど
まあそれでも冬の東北くらいは寒いけどな
緯度考えたら十分暖かいけど
96: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:19:09.11 ID:moy+l9ft0
105: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:19:59.35 ID:se5brMvkH
>>96
くっそ覚えにくそう
くっそ覚えにくそう
106: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:20:11.57 ID:vh+/eI1tM
>>96
さすが流刑地に選ばれただけある
さすが流刑地に選ばれただけある
177: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:32:03.75 ID:BRe+OP5tM
>>96
ハンターハンターの世界かな?
ハンターハンターの世界かな?
277: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:56:19.85 ID:R3u+91oF0
>>96
はえー
こうして見ると辺境オブ辺境やな
はえー
こうして見ると辺境オブ辺境やな
110: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:20:52.77 ID:icJH/fbz0
117: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:22:01.03 ID:jlWxtffB0
中3ワイ「はえ~イギリスって島国だったのか」
125: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:23:19.39 ID:WvZbTQoVp
>>117
わいも同じや
高校受験で地理の勉強して驚いたわ
わいも同じや
高校受験で地理の勉強して驚いたわ
131: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:24:00.19 ID:vthKkGiup
>>117
高3ワイ「はえ~ヨーロッパって国名じゃなかったんか」
高3ワイ「はえ~ヨーロッパって国名じゃなかったんか」
139: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:25:49.47 ID:jlWxtffB0
>>131
さすがに草
さすがに草
201: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:39:09.82 ID:unt0OmKea
248: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:48:22.49 ID:QXkcn07dd
なんで真下がブラジルやねんと思っていたが
北半球から真下に掘ると南半球に出るんやなぁ
最近やっと理解したで
北半球から真下に掘ると南半球に出るんやなぁ
最近やっと理解したで
260: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:51:43.63 ID:6Z+AryZ90
彡(^)(^)「日本の西にあるから西欧って言うんやな」
彡(●)(●) 「東欧諸国の位置おかしいやろ」
彡(●)(●) 「東欧諸国の位置おかしいやろ」
263: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:53:12.11 ID:NV35ow7v0
>>260
どういう思考回路してたらそういう考えに至るんや
どういう思考回路してたらそういう考えに至るんや
94: なるほどな名無しさん 2017/08/07(月) 08:19:00.70 ID:8MyN9Fbt0
地球は丸い定期