1: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:43:41 ID:MY1
自慢したい

2: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:46:44 ID:MY1
no title

5: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:48:19 ID:B2p
自慢させてあげるからお金ちょうだい

6: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:50:13 ID:MY1
なんでも質問してええで

7: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:51:05 ID:B2p
銀行口座の暗証番号は?

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503798221/

8: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:51:05 ID:d3O
なんで一気に1000万減ってるんや?
車でも買ったんか

17: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:53:46 ID:MY1
>>8
他の口座に移した

21: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:54:23 ID:d3O
>>17
はえ~
宝くじでも当たったんか?

22: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:54:53 ID:MY1
>>21
遺産だよほぼ全て

24: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:55:11 ID:d3O
>>22
そうなんか
大事に使うんやで

25: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:55:23 ID:kkC
>>22
資産家?

26: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:55:43 ID:d3O
>>25
(親の遺産ってことやろ…)

30: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:56:50 ID:d3O
>>26
不動産とかも含めってこと?
親は土地持ちかなにか?

34: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:57:52 ID:MY1
>>30
いや公務員やな

36: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:58:26 ID:d3O
>>34
はえ~
公務員でなんでそんな金あるんや

39: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:59:37 ID:MY1
>>36
一応キャリアだったんだ

40: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:00:51 ID:d3O
>>39
はえ~すっごい
てことは天下りで年収1000万って世界観

11: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:52:01 ID:3Ke
金持ってても吉野家とか行く?

18: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:53:57 ID:MY1
>>11
行くで

12: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:52:23 ID:kkC
職業は?

43: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:01:41 ID:MY1
>>12
大学生様やで

13: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:52:26 ID:KaZ
一つの口座に貯金っていくらまでできるの?

46: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:03:37 ID:MY1
>>13
上限書いてないな、一億までいけるのはしってる

15: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:52:52 ID:b1I
いち…じゅう…ひゃく…

この数えかたしたの久しぶりンゴ(貧乏)

16: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:53:27 ID:KaZ
>>15
えぇ…

19: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:54:04 ID:MtY
>>15
パッと一瞬で何桁か計算できないのはサラリーマンやったことない奴

27: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:55:45 ID:MY1
総資産は1.2億くらいかな

35: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:58:08 ID:cJU
ちょっと分けてや

37: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:58:34 ID:MY1
今は無収入なのであげへんで

38: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)10:59:20 ID:d3O
ワイの家も田舎の土地持ちやけどたぶん土地とか含めたら2億はあるわ
なおワイは貯金30万くらいしかない模様

42: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:01:26 ID:lXJ
1.2億で一生暮らせんやろ
どうする予定なんや

44: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:02:09 ID:MY1
>>42
これから稼ぐからへーき、へーき

45: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:02:48 ID:d3O
親は死んだんか

47: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:03:55 ID:MY1
>>45
死んだよ、あっけなかったな

48: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:04:11 ID:d3O
>>47
悲しいなぁ
両親か?
なんで死んだんや

49: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:05:32 ID:MY1
>>48
父親は病気やな、母親は事故やで

52: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:07:02 ID:d3O
>>49
悲しいなぁ
元気出してクレメンス

53: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:07:38 ID:KaZ
>>49
面接で何言われても気にするなよ

66: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:11:25 ID:MY1
>>53
やっぱ親なしはハンデだよなぁ保証人とかも大変だし

77: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:14:55 ID:KaZ
>>66
面接官は最終とかだと年寄りが多いからな
まだまだ差別や偏見は多い
まあそんなところは受からなくて良かったと思って次や

87: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:17:15 ID:MY1
>>77
親亡くなったことは親戚以外知らんな、偏見あるのかやっぱりな

91: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:18:15 ID:KaZ
>>87
いや、家族構成くらいは聞かれる
面接でウソついても入社の時に書類書くから誤魔化せん

95: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:19:28 ID:B2p
>>87
ワイ就職するとき片方の親死んでたけどつっこまれたで
マイナスに評価されたかはしらんけど「オッヤはどうされました?」って聞かれたわ

100: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:21:24 ID:MY1
>>95
戸籍謄本要求されたらバレるけど隠せそうだけどな

102: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:21:56 ID:KaZ
>>100
面接で隠せても入社の時に詰むぞ

112: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:24:31 ID:Nj1
>>102
戸籍謄本って法令で定められてる必要書類じゃないから今提出省略の流れになってる会社多いで

115: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:25:10 ID:KaZ
>>112
ワイの会社時代遅れなんかな

124: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:27:04 ID:Nj1
>>115
ウチは面接で特に外国人の志望者だと
do u require family register? ってテンプレみたく聞いてくるぞ

128: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:27:53 ID:KaZ
>>124
ワイは日本人やけど戸籍謄本出したな

116: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:25:13 ID:B2p
無理に隠すことはないと思うで
ワイも普通に答えたら「若いのに苦労されましたね」って言われて結局受かったから
普通に話すことが一番やと思うわ
それに難癖つけてくる会社はやめといたほうがええで

119: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:25:40 ID:FPN
>>116
これ

122: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:26:29 ID:KaZ
>>116
これやな
ワイも施設育ちなのは正直に話したで
まあ割りと落ちたのはそれが原因かもしれんしそうじゃないかもしれん

138: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:30:32 ID:B2p
>>122
相手も純粋に気になっとるだけやと思うから
普通にまともに応対できればマイナスになることはないと思うわ
マイナスにするところはむしろこっちから避けたい

144: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:31:46 ID:KaZ
>>138
まあそうやな
施設の雰囲気とか聞かれたなあ

51: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:06:12 ID:dNb
将来看護する手間と金が省けて良かったな

56: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:08:17 ID:MY1

>>51
父親も長患いしないですぐ逝ったけど長引いたら大学やめなやいけなかったかもな

54: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:07:45 ID:FPN
なんや自慢スレかクソ!と思ったら切ないスレで泣いた
とりあえず保険とローンを払ってしまって、毎月使う金額を決めとくといいんちゃうか?
なんか、いい人生になって欲しいわ
>>51
不謹慎、消えろ

60: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:09:56 ID:MY1
>>54
借金はないで家も賃貸だし今は独りで自由や

61: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:10:46 ID:MY1
親は大事にするんやでこれは教訓や

64: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:11:04 ID:FPN
>>61
心に刻むわ

62: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:10:57 ID:El6
父親と母親の思い出語って?

70: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:13:02 ID:MY1
>>62
マッマの記憶はほとんどないで、パッパはせやなよくスキー連れてってもらったな

65: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:11:14 ID:B2p
かなしいなぁ
ワイも親が死んだときは遺産よりもとりあえず悲しかったわ
イッチ強く生きるんやで

67: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:12:04 ID:El6
イッチは一人っ子なんか?

72: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:13:36 ID:MY1
>>67
ひとりっ子なので戸籍上まじで独り

73: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:14:13 ID:El6
>>72
ええ奥さん捕まえるんやで

68: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:12:05 ID:d3O
親死ニキオオスギィ
ワイのマッマパッパもいつか死ぬんやなって…

76: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:14:20 ID:MY1
>>68
必ず死ぬで、だから生きてるうちに親孝行するんや

71: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:13:16 ID:FPN
長く付き合って信用するまで貯金の話はするなよ、絶対するなよ!!

79: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:15:15 ID:MY1
>>71
総資産知っとるのは俺くらいなもんだ

84: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:16:54 ID:KaZ
>>79
話すのは結婚してからだな

85: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:16:56 ID:El6
こういう時って喪主はイッチがやったんか?
学生で出来るもんなんやろか

92: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:19:05 ID:KaZ
>>85
できるやろうけど他の近しい親戚でも可能やないか

94: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:19:23 ID:MY1
>>85
喪主はわいやで、まさか未成年で喪主やるとはな~親戚とか会社の人が手伝ってくれたで

96: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:19:43 ID:FPN
>>94
アカン泣く

99: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:20:53 ID:El6
>>94
優しい世界
ロクに親戚づきあいしてないからワイが喪主になった時が不安や

106: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:22:16 ID:MY1
>>99
最近は家族葬とかもあるらしいうちは在職中に急に亡くなったのでわりと盛大やったな

107: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:22:45 ID:54s
年間100万なら50年も暮らせる
良かったな

110: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:23:52 ID:FPN
>>107
ドビンボー生活やんけ!
しかも働いてないから年金しょっぱいし!

111: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:24:11 ID:MY1
>>107
これが全額ではないで当たり前やけど口座はたくさん持っとる

113: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:24:48 ID:54s
>>111
じゃあなおさら働く必要ないやん

118: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:25:38 ID:MY1
>>113
せっかく大学行ってるんやからちゃんと働きたいわ

123: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:26:38 ID:54s
>>118
働くのバカらしくなるで
今の資産で株とかやって増やすこと考えたほうがいい

126: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:27:32 ID:MY1
>>123
株ももうかんないでみんなが思ってるより

129: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:28:27 ID:54s
>>126
株に限らずユーチューバーとかアフィとか色々あるやん?

142: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:31:36 ID:MY1
>>129
失敗した時頼れる人がいないからやっぱ真っ当に働きたいんや

145: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:32:26 ID:KaZ
>>142
それでええで
アーリーリタイアが可能なだけでも勝ち組よ

109: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:23:40 ID:RXG
金って一つの銀行には1000万以上預けない方がええんちゃうの

114: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:24:58 ID:MY1
>>109
ペイオフか、でもメガバン潰れた時は日本の終わりや

117: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:25:25 ID:KaZ
一つの銀行にいくらまで預けられるの?

120: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:26:09 ID:MY1
>>117
1億は行けたその先は知らん

137: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:30:30 ID:XzD
なんや自力で増やしたん違うんか…

140: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:30:59 ID:MY1
>>137
せやで死んでからも親のスネかじってて情けない

147: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:33:09 ID:54s
アーリーリタイアいうよりもまず働く必要がない
ウソ教えたらあかんで

148: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:33:37 ID:MY1
今は塾講で日銭を稼いでるで食費くらいにはなるからな

149: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:33:56 ID:MOM
趣味は?

150: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:34:16 ID:MY1
>>149
シューノーケリング

153: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:35:10 ID:MY1
というか生前父親と医者になる約束しから働かない選択肢はないんや

154: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:36:38 ID:54s
>>153
そんな約束どうせ口だけやろ?
反故でええよ
真に受けるな

157: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:38:17 ID:MY1
>>154
いや一応いま医学科に在籍しとるからなぁ一応死については他の人より考えたし向いとるんじゃないかと思ってるんや

156: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:37:44 ID:El6
はぇーすっごいカッコイイ……
医学部なら入試も苦労したんやろうし、父親のためにも頑張るんやで

160: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:38:44 ID:MY1
>>156
親父は俺が浪人中に死んじまったで心残りや

158: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:38:35 ID:MOM
金あってかしこいとか死ね(嫉妬)

162: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:39:11 ID:MY1
>>158
わいは金はいらんから親には生きてて欲しかったぞ

169: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:42:15 ID:gKA
>>162
みんな誰し一度は通る道や

170: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:42:54 ID:MY1
>>169
ちょっと早すぎたんだよなぁ…

159: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:38:42 ID:LMI
まぁお金に余裕があるなら精神病むほど働く必要はないからな
やりがいのある仕事見つけて充実した人生送ってくれ

171: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:43:22 ID:54s
それだけの金あるのにわざわざ医学部行くかねえ?
医者なんてやってるとなおさらアホらしくなる
さっさと退学して遊んでくらしたほうがええ

173: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:44:29 ID:MY1
>>171
俺は金のために医学部目指したんじゃないぞ、あと金があるのは親が死んでからや保険金と退職金な。

172: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:44:21 ID:El6
このイッチの話聞いて退学を進めるのはサイコパスすぎひん?

174: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:44:53 ID:54s
いや、医学の勉強する暇あんなら資産運用の勉強しろ言うてんねんで

175: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:45:22 ID:l8a
高い車買えるやん!

177: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:46:25 ID:MY1
>>175
中古に乗っとるよ、倹約を心がけてる

176: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:46:03 ID:El6
金の亡者すぎて草生える
誰も彼も金増やして贅沢するために生きとるんちゃうんやぞ

178: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:48:03 ID:54s
>>176
いや、それが普通の生き方ちゃうの?
資産あってわざわざ働いて運用しないのはアホ

179: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:49:40 ID:El6
>>178
せやか、頑張って金転がして幸せになってくれや

180: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:49:49 ID:MY1
>>178
運用といってもかなり難しいぞ、金融資産はわりと相続したけど全然上がらんし土地運用もむずすぎる。だからわいは減らなきゃいいかな~って考えやで

182: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:50:35 ID:54s
>>180
そこを勉強すんだろ
あまえんな

186: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:52:32 ID:MY1
>>182
まあ俺がいいならいいじゃんか誰にも迷惑はかけんから

184: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:51:32 ID:MY1
あとお前らも人の子なんだから親より早く死ぬなよ、バッバとか見てて辛かったから

187: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:52:32 ID:MOM
そういや何歳のころに死んだん

189: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:53:09 ID:MY1
>>187
19やで

188: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:52:51 ID:B2p
せっかくイッチが学びたいことやっとるのにああだこうだいうのも無粋やと思うで
親が死んだ悲しみってのはかなりデカいし遺産はそれを癒しきれるものでもないで
親との約束守って前向きにやっとるイッチはすごいと思うわ

191: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:54:24 ID:MY1
>>188
医者としての役立つならこの経験も無駄ではなかったと思うな命は大切やでまじに

190: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:54:21 ID:54s
>>188
え?そんなに大した問題がそれ?
金もらえてラッキーとかそうならん?

192: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)11:55:10 ID:MY1
>>190
全然ならんかった経験者が言うからほんとやで

196: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)12:06:36 ID:B2p
>>190
ワイも親死んでイッチと同じかんじで遺産もらったけど
とてもそれについて考える余裕も楽しめる余裕もなかったわ

195: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)12:04:29 ID:MY1
まあわいが言えるのは生きとるうちに親孝行しとけってことやで、死んでから何やっても無意味やからな。実は親がいるだけで本当はありがたいことなんやで

197: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)12:11:38 ID:MY1
真剣に聞いてくれてありがたかったで、ほなまたな

198: なるほどな名無しさん 2017/08/27(日)12:12:59 ID:El6
頑張ってなイッチ

なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント