
242: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/14(土) 08:34:32.06 ID:3AGn8trx
どうしてもやりたいゲームがあって初めてオンラインゲームってのをやったんだけど、ゲーム内で仲良くなったグループが不登校の小中学生やパチンコが趣味の大人みたいなのが集まって出来たような集団でスレタイ。
まともな子もいたんだけど、大体家庭環境が荒んでて情緒不安定だったり…。
結局グループ内の大人と学生がネット恋愛もどきをし始めて気持ち悪くなってゲームもやめてしまった。
ネトゲのコピペとかは読んだこともあったけど、リアルにこんなに荒んだ世界だとは思ってなくてショックだった。
小中学生の子達は本当にネトゲにしか居場所が無いんだろうな、って感じの子が多くて悲しかった。
まともな子もいたんだけど、大体家庭環境が荒んでて情緒不安定だったり…。
結局グループ内の大人と学生がネット恋愛もどきをし始めて気持ち悪くなってゲームもやめてしまった。
ネトゲのコピペとかは読んだこともあったけど、リアルにこんなに荒んだ世界だとは思ってなくてショックだった。
小中学生の子達は本当にネトゲにしか居場所が無いんだろうな、って感じの子が多くて悲しかった。
243: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/14(土) 09:06:48.03 ID:56pQKO4I
そんなゲームにどうしてもやりたい程憧れてたのか
244: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/14(土) 09:32:51.14 ID:3AGn8trx
>>243
私はオタクでもなくて普段もまったくゲームとかやらないんだけど、そういう層でもたまにやってる人がいるくらい有名なゲームだよ。
スマホのアプリでも出てるし。(わかる人はわかってしまうかな…。)
だから、コピペになるようなネトゲよりかは普通の人が多いかなーと思ってやってみたらこんな状態だったから…。って感じかなぁ。
私はオタクでもなくて普段もまったくゲームとかやらないんだけど、そういう層でもたまにやってる人がいるくらい有名なゲームだよ。
スマホのアプリでも出てるし。(わかる人はわかってしまうかな…。)
だから、コピペになるようなネトゲよりかは普通の人が多いかなーと思ってやってみたらこんな状態だったから…。って感じかなぁ。
248: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/14(土) 10:19:56.80 ID:65x4kKmn
言っちゃ何だけどオタク的にゲームやってる人間の方がマトモだよ
だって「ゲーム」自体が楽しい人達の集まりだもの
逆にゲームに「癒やし」を求めてる人達が>>242に出てくるタイプ
日常とは違う自分を演じたいのが見え見えで無茶なことをして嫌われてる
場合によってはゲームの寿命を縮めるような出会い系もこういう連中の仕業
だって「ゲーム」自体が楽しい人達の集まりだもの
逆にゲームに「癒やし」を求めてる人達が>>242に出てくるタイプ
日常とは違う自分を演じたいのが見え見えで無茶なことをして嫌われてる
場合によってはゲームの寿命を縮めるような出会い系もこういう連中の仕業