no title
@a1mea H2O、どこからヒ素とかがわき出てくるのだろうか
@a1mea よく見ると、研究で証明されてるのはフッ化物の危険性であって、酸素の構造変化ではなかった…。
悪意ある傍線やめ…。
@a1mea 元の論文はヨーロッパのもので、向こうはミネラルの多い硬水だから起こるとかなんとかを見たような気が…
@a1mea 一般人が錬金術を使えないことを知らない錬金術師
@a1mea 何らかの原因で鍋の中で高エネルギー反応が発生して酸素がオゾンに変化した可能性が・・・実際変化したところで人体に危険な濃度かは知らんけどw
@a1mea 水と鍋と卓上コンロで、お手軽ご家庭核融合!!!
@a1mea 一応、塩素消毒されている水道水を複数回沸騰させるとトリハロメタン(クロロホルム様の発ガン性物質)が発生するとは聞いたことがあるけど…。ヒ素とか出所どこだよ
@a1mea たかが2回の沸騰のエネルギーで酸素分子の構造が変わるのが1番の不思議よ
なんかコメント書いていってくれると嬉しい(´・ω・`)
名前
コメント